2025-05

未分類

国試受験は、富士山登山みたい?

私は診療放射線技師養成校で、非常勤講師として10年以上、学生の指導に携わっています。国試に合格してからが、診療放射線技師としての本当スタートです。とは言え、学生からしたらまず国試に合格することが目標であると思います。その診療放射線技師の国家...
現場で役立つかも

膝蓋下脂肪体を知りませんでした。

はじめに私はこれまで診療放射線技師として、救急病院で10年間勤務した後、現在はスポーツ整形外科クリニックで3年目を迎えようとしています。救急病院とクリニック、それぞれ異なる医療現場で働いた経験から、日々見える世界や求められる役割の違いを肌で...
現場で役立つかも

肋骨撮影は、立位呼気が良い?

肋骨の撮影といえば、正面と斜位のルーチン撮影を行う施設が多いと思います。教科書で紹介されている撮影法も、たしか臥位だったと記憶しています。私が以前勤務していた病院でも、基本的には臥位で撮影していました。そして呼吸は、吸気or呼気のどちらで撮...
現場で役立つかも

腰椎の一般撮影は、立位?臥位?

私は救急病院で約10年間勤務したのち、スポーツ整形外科クリニックに転職し、3年目を迎えようとしています。現在のクリニックでは、一般撮影と骨密度測定を担当しています。救急病院でも一般撮影は一通り経験していたため、ある程度の自信を持っていました...