2024-05

72回

72回 午後 診療画像検査学

15 MRI に用いる造影剤について正しいのはどれか。2つ選べ。 1.Gd造影剤はT1緩和時間を短縮する。2.MRCP では造影剤を用いることはない。3.Gd造影剤はT2緩和時間に影響を与えない。 4.Gd - EOB - DTPA は肝腫...
72回

72回 午前 診療画像検査学

15 FSE 法によって撮影された T2強調像について正しいのはどれか。2つ選べ。1.骨皮質は高信号である。 2.脂肪髄は高信号である。 3.関節の靱帯は高信号である。 4.眼球の硝子体は高信号である。 5.脳の灰白質は白質よりも低信号であ...
67回

67回 午後 撮影技術学

84 被ばく線量の軽減に効果があるのはどれか。 1.照射野を狭くする。2.グリッドを使用する。 3.通常よりも低い管電圧で撮影する。 4.被検者から検出器までの距離を長くする。 5.管電圧リプル百分率の大きい X 線装置を使用する。解答、解...
67回

67回 午前 撮影技術学

83 頭部 MRI を撮影するために患者を検査室に入室させ寝台に乗せたところで、患者が胸部にカイロを装着していることに気が付いた。診療放射線技師の対応として適切なのはどれか。 1.体に付着しており移動する恐れがないと判断していつも通りの撮影...
68回

68回 午後 撮影技術学

84 X 線撮影における解剖学的説明で正しいのはどれか。 1.肋骨弓の下縁は第3腰椎の高さにある。 2.体を左右に二分する面を冠状面という。3.乳様突起は OM ラインよりも頭側に位置する。 4.四肢を体の正中線に近づける動きを外転という。...
68回

68回 午前 撮影技術学

83 感染症患者に対する X 線撮影時の診療放射線技師の対応で正しいのはどれか。 1.感染情報は撮影終了後に入手する。 2.感染症患者の撮影はその日の最初に実施する。 3.感染症患者の撮影時に着用した手袋は一般ゴミとして処理する。 4.撮影...
69回

69回 午後 撮影技術学

84 救急患者に対する X 線撮影で正しいのはどれか。 1.頭部外傷の撮影は腹臥位で行う。 2.創部が露出している患者は撮影対象ではない。 3.異物誤飲の撮影ではおよその場所を予想して照射野を絞る。 4.頸椎損傷が疑われる患者のネックカラー...
69回

69回 午前 撮影技術学

83 IVR における診療放射線技師の対応として正しいのはどれか。 1.腹腔動脈を自由呼吸下で撮影した。 2.清潔野に素手で触れた器具を置いた。 3.術者の被ばく線量を面積線量計で評価した。 4.含鉛アクリル板をできる限り X 線管に近づけ...
70回

70回 午後 撮影技術学

84 診療放射線技師の対応として正しいのはどれか。 1.患者氏名の確認を CT 検査終了後に行った。 2.ポータブル撮影後に患者の感染情報を入手した。3.結核患者の X 線撮影時にサージカルマスクを着用した。 4.ヨード造影剤を患者に投与す...
70回

70回 午前 撮影技術学

83 X線撮影中に患者が急に意識を消失した。 患者からの反応がないことを確認した後、一次救命処置としてまず行うべきなのはどれか。 1.保 温2.応援要請3.胸骨圧迫4.血圧測定5.AED 装着解答、解説2BLSで最初に行うことは応援を呼ぶこ...