67回 午後 基礎医学大要

67回
50 減数分裂を生じる細胞が存在するのはどれか。

1.大 脳
2.甲状腺
3.胸 腺
4.副 腎
5.精 巣

5

割愛します。

51 重層扁平上皮で覆われている臓器はどれか。

1.気管支
2.食 道
3.胃
4.結 腸
5.膀 胱

2

食道は刺激が多いため、重層扁平上皮で覆われています。

52 前縦隔に存在する構造物はどれか。

1.気 管
2.胸 管
3.胸 腺
4.反回神経
5.上行大動脈

3

前縦隔に好発する病変は、胸腺腫、奇形腫です。よって胸腺を選択出来るかと思います。

53 嚥下時に食道以外への食物の移動を防止するのはどれか。 2 つ選べ。

1.舌
2.顎下腺
3.喉頭蓋
4.軟口蓋
5.口蓋扁桃

3,4

喉頭蓋と軟口蓋になります。

54 止血に関与するのはどれか。

1.血小板
2.好酸球
3.好中球
4.赤血球
5.リンパ球

1

止血に関与するのは、血小板になります。

55 血液関門を有するのはどれか。 2 つ選べ。

1.腎 臓
2.大 脳
3.胎 盤
4.下垂体
5.松果体

2,3

脳と脊髄の毛細血管には血液関門という特殊な構造が存在し、血液中からの物質移動を厳しく制限しています。

  • 大脳 中枢神経
  • 胎盤 胎児の中枢神経と関連がある

なお血液関門は、松果体、下垂体や脈絡叢には存在しないようです。

56 声帯の動きを支配する神経はどれか。

1.顔面神経
2.三叉神経
3.舌咽神経
4.舌下神経
5.迷走神経

5

声がかすれてしまうことを、嗄声(させい)と言います。この嗄声と迷走神経や反回神経は関連があります。

57 音波の振動を伝える構造はどれか。 2 つ選べ。

1.外側半規管
2.蝸 牛
3.キヌタ骨
4.耳 管
5.耳 石

2,3

音と関連があるのは、蝸牛と耳小骨になります。

58 菌交代現象の要因となるのはどれか。 2 つ選べ。

1.輸 血
2.免疫力低下
3.動物飼育歴
4.予防接種歴
5.抗菌薬長期投与

2,5

内因性感染は、通常は宿主に病原性を示さない菌が原因で起こす感染を言います。内因性感染に分類される菌交代現象は、抗菌薬投与やチューブ・ドレーンの留置などが原因となり、フローラが乱れる現象です。

59 胸部 X 線正面写真で木靴型の心陰影を示すのはどれか。

1.大動脈狭窄症
2.動脈管開存症
3.肺動脈狭窄症
4.心室中隔欠損症
5.Fallot〈ファロー〉四徴症

5

先天性心疾患ファロー四徴症では、胸部単純X線写真で木靴心という特殊な形態を観察することがあるそうです。

60 緊急に除去する必要がある消化管異物はどれか。 2 つ選べ。

1.画 鋲
2.碁 石
3.硬 貨
4.パチンコ玉
5.ボタン電池

1,5

消化管穿孔の危険があるものを選択すれば良いと思います。

61 両葉の肝内胆管拡張を生じやすいのはどれか。

1.肝囊胞
2.膵尾部癌
3.総胆管結石
4.十二指腸潰瘍
5.胆囊腺筋腫症

3

胆汁は、両葉の肝内胆管を通過し胆嚢に蓄積されます。そして濃縮された胆汁が、胆嚢から総胆管を経由してファーター乳頭に排泄されます。よって胆汁が通過出来なくなるようなものを選択すれば良いと思います。

総胆管結石や膵頭部腫瘍が正解と思われます。

62 眼窩吹き抜け骨折が生じる頻度が高いのはどれか。 2 つ選べ。

1.鼻 腔
2.篩骨洞
3.上顎洞
4.前頭洞
5.蝶形骨洞

2,3

眼窩吹き抜け骨折は、眼窩の内側と下壁で生じやすいです。

63 平成 22 年の我が国におけるがんの罹患と死亡とで正しいのはどれか。

1.およそ 2 人に 1 人はがんにより死亡する。
2.男性では肺癌の罹患者数が最も多い。
3.女性では乳癌の罹患者数が最も多い。
4.男性のがんによる死亡で最も多いのは胃癌である。
5.女性のがんによる死亡で最も多いのは子宮頸癌である。

3

統計がやや古いので、割愛します。

64 認知症の症状でないのはどれか。

1.妄 想
2.躁状態
3.記憶障害
4.行動異常
5.見当識障害

2

躁状態は、気分が高揚して、開放的になったり怒りっぽくなったりした状態のことを言います。

65 造影剤によるアナフィラキシーショックで、まず行われる処置として適切でないのはどれか。

1.気道確保
2.生理食塩液輸液
3.高流量酸素投与
4.アドレナリン筋肉内注入
5.副腎皮質ステロイド静脈内注入

4

アナフィラキシーショックに対する第一選択薬は、エピネフリン(アドレナリン)になります。

(必要があれば?)次に抗ヒスタミン薬や副腎皮質ステロイドなどがを投与されると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました