76回 午後 診療画像検査学

76回
15 SE法TR500ms、TE10msの頭部MR像で最も高信号を呈するのはどれか。

1.基底核
2.側脳室
3.下垂体前葉
4.眼窩内脂肪
5.頭蓋骨皮質

4

TR500ms、TE10msは、T1強調画像になります。T1強調画像で高信号なのは、下垂体後葉や脂肪が挙げられます。

67pm22 T1W 矢印は尾状核 基底核、側脳室が低信号
69pm23 T1Wsag イ下垂体 後葉が高信号、前葉は高信号でない
16 MRIの高速SE法で数値を大きくすると撮影時間が短縮するのはどれか。

1.TE
2.TR
3.加算回数
4.位相エンコード数
5.エコートレイン数

5

MRIの撮像時間は、次式で表されます。

撮像時間 = TR × Ny × NEX ÷ ETL (÷ リダクションファクター)

TR:繰り返し時間、Ny:位相エンコードステップ数、NEX:加算回数、ETL:エコートレイン数、リダクションファクターはパラレルイメージングを使用した時

分母のETLを増やせば、撮像時間は短くなります。

17 細胞外液性ガドリニウム造影剤で正しいのはどれか。

1.経口投与する。
2.鉄を含有している。
3.T1緩和時間短縮効果がある。
4.高齢者への投与は禁忌である。
5.肝細胞に特異的に取り込まれる。

3

細胞外液性ガドリニウム造影剤は、T1緩和時間短縮効果があるので、T1強調画像(脂肪抑制併用)で高信号になります。

18 生体内の代謝情報を取得できるのはどれか。

1.MRA
2.FLAIR像
3.拡散強調像
4.MR hydrography
5.MR spectroscopy

5

MRSは水や脂肪以外のH1から得られる代謝物の信号を利用して生化学情報を捉える手法です。ケミカルシフトを利用して、対象物質の分子構造・化学構造・濃度等の情報を得ることが出来ます。

なお69回PM16に同様の問題が出題されています。

19 超音波像のアーチファクトはどれか。

1.リング
2.クロストーク
3.サイドローブ
4.サセプタビリティ
5.マジックアングル

3

1.リング ⇨CT
2.クロストーク ⇨MRI
4.サセプタビリティ ⇨MRI
5.マジックアングル ⇨MRI

20 肝臓の超音波像(No. 1)を示す。矢印で示すアーチファクトはどれか。

1.音響陰影
2.鏡面反射
3.多重反射
4.レンズ効果
5.グレーティングローブ

2

鏡面反射 or ミラー効果と言われるそうです。横隔膜などの強い反射体がある場合、反射体を挟んで等距離に鏡に映したような像が出現するそうです。

参考図書:MR・超音波・眼底 基礎知識図解ノート 第2版,新津 守 (監修), 磯辺 智範 (編集),金原出版 ※私は第1版を参照してます。

https://amzn.to/4eQMnhg
21 肩関節のMR像(No. 2)を示す。矢印で示す構造はどれか。

1.鎖 骨
2.棘上筋
3.肩甲骨
4.小円筋
5.肩甲下筋

2

矢印は、棘上筋です。

66回am43に同様の問題が出題されています。下図は上肢の解剖を覚えようで使用したもの。

22 頸部MR像(No. 3)を示す。正しい組合せはどれか。2つ選べ。

1.ア 気 管
2.イ 甲状腺
3.ウ 食 道
4.エ 総頸動脈
5.オ 頸静脈

2、4

ア 内頸静脈、ウ 気管、オ 食道

23 頭部MRIのT2強調像(No. 4)を示す。矢印で示すのはどれか。

1.橋
2.延 髄
3.視 床
4.小 脳
5.中 脳

1

矢印は、橋です。

24 上腹部右肋間走査の超音波像(No. 5)を示す。矢印で示すのはどれか。

1.胆 囊
2.門 脈
3.肝動脈
4.下大静脈
5.右腎静脈

2

矢印は、門脈です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました